2015年12月13日日曜日

テロに対するアメリカ人の反応

フランスのパリでテロ事件が起きて間もなくロスでも過激思想に染まったムルリム・カップルによるテロ事件が起きて公的にも私的にもテロ対策の論議が盛んである。
ロスの事件を見ているといくら水際の管理を強化しても国内の単独テロを阻止するのは非常に難しいと思われる。
今日のローカルTVを見ていると私の住んでいるカウンティ・コートの窓口には拳銃購入の許可を求めて行列ができていると伝えている。
並んでいる人は男女を問わず年寄りから若い主婦までどこでも見かけるような庶民ばかり
で拳銃とはほとんど関わりのない人たちばかり。 彼らは口を揃えて「ここまで来ては自分で家族を守るしか方法がなくなった。いざという時のために拳銃を買うのです」と言っている。
大統領はじめ銃規制の強化を求める意見が多いのだが現実にはテロは現実には銃所持拡大を後押ししている。

気候変動枠組み会議(COP21)


第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)は12日、「パリ協定」を採択した。 こんなに早く合意に達するとは思わなかったが世界各地での災害の多発と巨大化が各国に真剣にこの問題に取り組まねばならない現実を認識させたのかもしれない。
実際に南太平洋やインド洋の小さな島国では国全体が水没しつつある。 イタリアのベニスでも満潮時には通りが水に浸かっている。 今日合意したから明日から効果が現れてくるような問題ではないが早く行動に移さねば危機状態はますます回復できない状況に追い込まれるのだ。
会議は先進国と途上国との間で大変紛糾したらしいがまずは大量の炭酸ガスを排出する先進国が率先して実行することが第一だろう。
地球上最大の問題について最多の国が合意したのは歴史的な会議と結論だった。

2015年12月9日水曜日

ドナルド・トランプ



朝久しぶりにTVをつけると人気のトーク番組、CBSのKelly & Michealsだった。
ゲストはいま共和党の大統領候補としてトップを走るドナルド・トランプだ。
2ヶ月ほど前から共和党の候補者を集めたディベートが行われているが初めから
話題を集めてメヂアの注目を浴びているのがトランプでみんながそのうち消え去ると見ていたのにどのポールを取っても今だにトップをキープしている。
方言、失言にもかかわらずどうしてこんなに支持者が多いのか疑問だったので個人的な好き、嫌いは別として真面目に聞いてみることにした。
まず第一に考え方(目線)も喋り方も庶民レベル。 しかも切れ目のないエネルギッシュなトーク、 理屈は簡単、 最重要点を強調してその他は排除する。 極めてわかりやすい。
例えば先のムスリム入国拒否の問題も「国家・国民にとって一番大事なのは安全であるから今一番危険なイスラム教諸国からの入国は阻止すべし」中国に関しては「中国は職も技術も盗むばかりアメリカの国益を損じている。だから締め出さねばならない」メキシコ国境には巨大な壁を作って不法移民を締め出す。 もちろん正式に国境を越えてくる人には解放する。」 一点に集中、その影響などは考えない、しゃべらない。
まるでニュースをネタにした毒舌タレントの漫談を聴いているようだ。 
単純明快で庶民が直感的に感じることを庶民側に立って喋っているのである。
政治家の発言としては単純で質問があっても説明不足、整合性もない。大統領になる知性や品格は全く感じられないのでいずれ落ちてくるだろうが万一彼が共和党候補として指名を受けるようだと共和党だけでなくアメリカの質的低下の証拠でありはもはやアメリカではなくなる。

2015年11月30日月曜日

2015年11月20日金曜日

2015年11月13日金曜日

墓仕舞い

私は今年74歳になった。平均寿命から考えれば生きているのは後10年ぐらいだろう。
借金もないけど財産はないし私が死んでも揉めることはない。けれども霞になって消えるわけではないから死んだら少々の後始末は家内か子供がしなければならない。
長女は先月新しい仕事を見つけて東京に引っ越したばかり。 同時にシングルマザーになって子育てと仕事で超多忙。 外資系の会社に勤めていずれは日本を出て行くつもりだから将来どこに住むのかわからない。 また再婚する可能性だってある。
長男はニュージャージーに住んでニューヨークで仕事。 ワイフはアメリカ人でアメリカで生まれた3人の子供を持つ父親だから日本に帰る気は全くない。
そんな事情だからそろそろ身辺を整理しておかないと後に残ったものが困ると思ったので家族全員で相談の結果お墓を閉じることにした。 私はお墓は死んだ人のためにあるのではなく残ったもののためにあると考えていたので私と家内が死んだ後はいつでもお墓(兵庫県加古川市)を閉じていいよと遺言状に書いていた。
お墓を閉じるのは単にものを売ったり廃棄処分にするようには行かない。 勝手がわからないのでお墓の管理人の玉川さんに聞いて全部教えて貰った。 改葬申請書に霊園管理人の署名・捺印を取得、石屋の都合、供養のためのお寺さんの手配などすべてお願いした。親切な人で改葬申請書を市役所まで自分が取りに行くと言われたがさすがにそれだけは自分でとりに行った。
墓仕舞いの当日は快晴で10時にはお坊さんも含め当事者全員が揃いお経をあげてもらったのちお参りしてわずかに収骨、玉川さんが事前に準備してくれた骨壷に入れ収納袋に収めて無事終了した。 
墓仕舞いの手続きなどを前もってインターネットで調べていたが実際のところ要領を得ず思案していたが玉川さんのおかげでスムーズにことが運んだ。簡単なことではあるが自分で手配するとなると大変だった。 
後日京都知恩院に納骨するだけになった。今回のもう一つの大きな仕事を済ませて安堵した。

2015年11月12日木曜日

仏様と仏壇

家が売却・解体となると仏様・仏壇も当然引越しだ。 家内は義姉との二人姉妹で実家には継ぐ男性がいないので昔流に言えばお家断絶になる。仏様も行きどころがない。
こんな事態を経験した人は殆どないので誰に聞いても勝手がわからないのが実情だ。
昔ながらの仏壇は大きすぎて今様の家には似合わないし物理的にも難しい。
とりあえずは位牌は義姉が預かるとし仏壇は仏具屋さんにお金を払って引き取ってもらうことにした。 近くに住む義父の兄弟を招いて法事をし仏壇のお念を抜いてもらった。
みんな90歳前後でこの家には生まれてから長い間関わりがあるのでさぞ拘りがあるだろうと思っていたがいろいろ昔話をしながら楽しく最後の会食をした。

仏壇の中には過去帳なるものがあり古くてボロボロになったものを義父が裏打ちして綺麗に保存してあった。 しかも全てを筆で書き写し娘二人の家族まで付け加えてあった。
初代小松屋庄兵衛は明暦2年生まれ(1656)義父で10代目になる。
義父は3年半前に94歳で亡くなったが義父の「家」に対する執着はかなりのもので40年ほど前に義姉の次男が生まれた頃から後継にすると言い続けていたが結局は叶わなかった。 彼の気持ちは自ら書き写した家系図に表れていると思うが彼自身がどうすることもできなかった。