2012年4月28日土曜日

ガーデニング(3)

虫や鳥以外にも脅威がある。 モグラとナメクジだ。 ナメクジは土中のどこにでも潜んでいて気温と湿度が上がると庭に現れて若芽や柔らかい葉を食い散らす。夜行性だから昼間は殆ど見かけないが光ってねばねばしたあとがあるのでナメクジだと判る。 駆除は粒状の殺虫剤をまけばよいので簡単であるが被害を早期発見して予防的な措置を講じるのがベスト。
厄介なのはモグラである。 花壇や芝生のいたるところにトンネルを掘りところどころにマウンドを造る。 花木はいたむし芝生は穴だらけ。修復には時間がかかるしきれいな芝生が台無しになってしまう。 忌避剤、電気的発信音、ミントの煮汁、あらゆる駆除策を試してみても一時的か全く効果なし。 隣はとっくの昔にあきらめて殆ど何もしない。
対策を採って何らかの効果があったとしても地中に塀があるわけでなしモグラはしばし隣に引越すだけのはなし。 暫くすれば戻ってくる。 
昨年は私が初めてのことであらゆる手段で対抗したので東隣に引越したようで隣は前庭に10も20もマウンドが出来て埋めても次から次へとマウンドが出来る。 モグラたたきとは良く言ったものだ。 うちには半年ばかり何も無かったのだが春になってモグラはいっせいに里帰りしてきた。 家の周りはモグラのトンネルだらけになってしまい春先に植えたヒイラギ、クレマチス、アジサイ、エスカロニアなどが被害を受けていないか心配している。